Language

資料請求・お問い合わせはこちら

TEL.072-340-3275072-340-3275

十人十色 Colors of Diversity ブログ

2025.11.07

近況報告!

皆様おひさしぶりです。

アース外語学院校長の早川です。

久しぶりにブログを書いてみました…。ぜひ最後までお付き合いください(^^)

JLPT合格者紹介

 N4合格者

8月末に、2025年第1回JLPTの結果が発表されました。

今年もN1からN4まで、多くの学生が合格しましたので、ぜひこちらで紹介させてください。

まずはN4に合格した学生です。

入学時のレベルは低かったですが、こつこつと基礎をかため、着実に積み上げてきた2人です。

会話力と思考力はN3以上の学生にも負けません。よく頑張りました!おめでとうございます!

 

続いてはN3に合格した学生たちです。

 N3合格者

次の写真は、N3に合格した学生たちです!

アース外語学院では、毎回受験者が一番多いレベルです。

みんないい笑顔ですね。

N5レベルで入学し、約1年でN3に合格した学生が大半です。

自分の力を信じて、みんな一生懸命勉強しました。

今後はN2合格に向けて、特に漢字という新たな課題に向き合う必要があります。

今日の授業でも学生たちは前向きに学習に取り組んでおり、その姿勢に成長を感じました。

おめでとうございます!

 

続いて、N2に合格した学生を紹介します。

 N2合格者

非漢字圏の学生にとって、日本語学校在学中にN2に合格するというのはかなり厳しい目標です。

N5~N3までに勉強した漢字は約600字程度ですが、

N2では1000字以上の漢字を覚える必要があると言われています。

当校ではN3レベルに次いでN2レベルの受験生がとても多いです。

多くの学生は去年の2024年12月のJLPTでN3に合格し、約半年間の勉強でN2に合格しています。

学校での学習は1日3時間×週5日間で、1週間当たり約15時間しかありません。

アルバイトや家事の合間を縫って、みんなたくさん日本語と向き合いました。

本当におめでとうございます!

 N1合格者

7月のJLPTは2年生しか挑戦することができません。

その中でも4名もの学生がN1に合格しました!

N1では2000以上の漢字が必要だと言われています。

なんと半年で合格した学生もいます…!

それぞれ家族や友達、恋人、アルバイト、そして自分自身の問題などがたくさんあるはずです。

その中で今という時間を耐え、努力を続け、高い目標を達成した彼らを尊敬しています。

中には、自分の合格点に満足せず、12月のJLPTもN1に再挑戦するといった学生もいます。

みんなの強い心と向上心に私自身も刺激をうけました。

日々、学生に学びを得ています。

日本語学校で働くということ

ここまでお読みいただき有難うございます。

学生が毎日全力で取り組んだ結果だと思います。

生活を整え、日本語に向き合い、学生と教職員が真剣に誠実に向き合う。

そんな学校であり続けたいと思っています。

惜しくも不合格だった学生もたくさんいました。

みんなが学校で一生懸命学んでいる姿を見ていると、わたしも悔しい思いでいっぱいです。

慣れない日本の生活で、問題や心配ごとが絶えない中、

毎日笑顔で登校し、元気に挨拶をしてくれる学生たちを誇りに思います。

 

アース外語学院では、2026年度の学生増員に向けて、新しい先生を募集しております!

詳しくはこちらのページをご覧ください。

https://earth-gaigo.com/ja/news/日本語教師募集中です!【専任】【非常勤】.html

ここまでお読みいただき有難うございました。

日々、刺激を受けた内容をこれからもアップしていきたいと思います。

定期的にチェックしていただけますと幸いです。

早川

  ALL