十人十色 Colors of Diversity ブログ
2024.01.10
新しい1年。

2024年
新年あけましておめでとうございます。
ゆく年

みなさん、こんにちは。
アース外語学院の藤原です。
2024年、新しい1年が始まりましたね。
今、在校生が昨年末に書いてくれた、「2023年 今年の漢字」が学校の入り口に飾られています。
今日から冬休みが終わって、授業が始まっていますが、みんな自分の書いた漢字や友達の書いた漢字を眺めては、いろんなお話をしていましたね。
そのうちの90人は、あと2か月もすると卒業式なんです。
お別れになります。
それぞれが新しい道に進むことになりますね。
くる年

アースの玄関にも鏡餅が飾られています。
また、鏡餅の隣には、厳島神社の破魔矢が飾られています。
広島は私の故郷で、毎年元旦に初詣に参り、前年の破魔矢を奉納して新年の破魔矢を購入しているんです。
今年も、学生、職員の無病息災を願っています。
15日には、鏡開きでお餅を職員の皆さんにお配りします。
ちなみに私は、お餅はゆでて、きな粉餅にするのが大好きです笑
新しい学生。

アース外語学院に新しく51人の学生が入学してきました。
みなさん、日本へようこそ。
みなさん、アース外語学院へようこそ。
日本の寒さにびっくりしている様子ですね。
3月に卒業する学生もいれば、このように新しく入学してくる学生もいます。
2024年も、みなさんにとって素晴らしい年になりますように。
夢や目標に近づくことができるように、いろんなことにチャレンジしていきましょう。
編集後記
本年もアース外語学院を、どうぞよろしくお願い申し上げます。